| 11月2日 |
|
ギャラリー「平成22年海老江曳山祭」追加 |
| |
| 9月23日 |
|
秋季祭礼曳山祭が執り行われる |
| |
| 9月15日 |
|
トップページ「巡行案内」追加 |
| |
| 6月20日 |
|
中町三町曳山囃子交流会が行われる |
| |
| 6月14日 |
|
中町三町曳山囃子交流会についての概要追加 |
| |
| 4月17日 |
|
春季祭礼獅子舞が執り行われる |
| |
| 1月26日 |
|
春季祭礼日変更についてのお知らせ |
| 2010年 |
|
|
| |
| |
|
|
| |
| 10月14日 |
|
ギャラリー「平成21年海老江曳山祭」追加 |
| |
| 9月23日 |
|
秋季祭礼曳山祭が執り行われる |
| |
| 9月6日 |
|
トップページ「巡行案内」、「天気情報」追加 |
| |
| 7月8日 |
|
ギャラリー「第9回曳山囃子交流会」追加 |
| |
| 6月21日 |
|
第9回曳山囃子交流会が行われる |
| |
| 6月7日 |
|
第9回曳山囃子交流会についての概要追加 |
| |
| 5月8日 |
|
青年団活動スケジュール更新 |
| |
| 4月3日 |
|
春季祭礼獅子舞が執り行われる |
| |
| 4月1日 |
|
トップページ「平成21年獅子舞巡行表」追加 |
| |
| 3月17日 |
|
LINK「新月乃笛」様追加 |
| |
| 3月4日 |
|
トップページ「平成21年青年団活動スケジュール」ページ追加 |
| 2009年 |
|
|
| |
| |
|
|
| |
| 10月24日 |
|
ギャラリー「平成20年海老江曳山祭」追加 |
| |
| 9月23日 |
|
秋季祭礼曳山祭が執り行われる |
| |
| 9月11日 |
|
トップページ「巡行案内」、「天気情報」追加 |
| |
| 6月8日 |
|
第8回曳山囃子交流会が行われる |
| |
| 6月1日 |
|
山王まつりで獅子舞奉納 |
| 5月31日 |
|
山王まつり(前夜祭)で曳山囃子を披露 |
| |
5月16日 |
|
山王まつり獅子舞演舞の時間変更 |
|
| 4月20日 |
|
ギャラリー「平成20年春季祭礼獅子舞」追加 |
| |
|
LINK「大自然と人間 -海が好きだ-」様追加 |
| |
| 4月3日 |
|
春季祭礼獅子舞が執り行われる |
| |
| 3月30日 |
|
トップページ「平成20年獅子舞巡行表」追加 |
|
| 3月17日 |
|
トップページ画像変更 |
| |
| 2月27日 |
|
北日本新聞に獅子舞練習の記事掲載される |
| |
| 2月15日 |
|
大門・温習会に招待される 曳山囃子演奏 |
| |
| 2月12日 |
|
青年団活動スケジュール内、追加 |
| |
| 2月8日 |
|
トップページ「平成20年青年団活動スケジュール」ページ追加 |
| |
| 1月31日 |
|
出演内定!!「富山山王まつり獅子舞奉納」ページ追加 |
| 2008年 |
|
|
| |
| |
|
|
| |
| 10月9日 |
|
ギャラリー「平成19年海老江曳山祭」に動画追加 |
| |
|
LINK「雄峯閣」様追加 |
| |
| 10月8日 |
|
ギャラリー「平成19年海老江曳山祭」追加 |
| |
| 9月23日 |
|
秋季祭礼曳山祭が執り行われる |
| |
| 9月22日 |
|
「巡行案内」巡行路・予定時刻表に追加項目あり |
| |
|
トップページ「曳山スタンプラリー」について詳細追加 |
|
| 9月17日 |
|
トップページに「天気情報」制作、LINK「京都村」様追加 |
| |
| 9月6日 |
|
トップページに「巡行案内」追加 |
| |
| 6月10日 |
|
第7回曳山囃子交流会が行われる |
| |
| 5月2日 |
|
ホームページ開設1周年! |
| |
| 4月11日 |
|
LINK「情報発信Web千亀利」様追加 |
| |
| 4月3日 |
|
春季祭礼獅子舞が執り行われる |
| |
| 2月12日 |
|
LINK「よっしゃKOI」様、「佐原囃子」様追加 |
|
| 1月12日 |
|
LINK「重松流祭囃子」様、「Wahoo〜和風Japan〜」追加 |
| |
| 1月11日 |
|
トップページ画像変更 |
| 2007年 |
|
LINK「染元 山本染業」様追加 |
| |
| |
|
|
| |
| 11月21日 |
|
トップページに「曳山ミニチュア製作ブログ」追加 |
|
| 10月11日 |
|
ギャラリー「平成18年海老江曳山祭」追加 |
|
| 9月23日 |
|
秋季祭礼曳山祭が執り行われる |
|
| 9月8日 |
|
トップページに「巡行案内」「発掘!昭和の曳山写真」 |
| |
|
「天気情報」制作 |
|
| 8月31日 |
|
ケータイサイトリニューアル [ http://hikiyama.net/i/
] |
|
| 7月28日 |
|
サブコンテンツ「曳山保存調査について」制作 |
|
| 6月27日 |
|
LINK「下牧野獅子方系列 祭ねっと(元・下牧野獅子方若連中) |
| |
|
」様追加 |
|
| 6月21日 |
|
ギャラリー「第6回曳山囃子交流会」追加 |
|
| 5月27日 |
|
LINK「山車・だんじり悉皆調査」様、「日本の曳山祭」様 |
| |
|
「沼田祇園祭」様、「祭にっぽん」、「検索@わっしょい」追加 |
|
| 5月23日 |
|
Yahoo!
JAPANに登録される |
|
| 5月20日 |
|
曳山囃子交流会についての概要追加 |
|
| 5月19日 |
|
LINK「能登の獅子方」様、「富山のお祭り日記」様追加 |
|
| 5月12日 |
|
曳山囃子ページ制作完了 |
|
| 5月8日 |
|
LINK「とやま倶楽部」様、「線翔庵」様追加 |
| |
| 5月4日 |
|
LINK「砺波夜高祭」様、「下牧野獅子方若連中」様追加 |
| |
| 5月2日 |
|
海老江中町曳山車Web 開設! |
| |
| 4月3日 |
|
春季祭礼獅子舞が執り行われる |
| 2006年 |
|
「とやまの獅子舞百選」に選定され、選定証が交付 |
| |
|
 |
富山県教育委員会による「とやまの獅子舞百選」で県内1,170件の獅子舞の中から当町の獅子舞が選定されました。
これを町の誇りとして、今後も精進し、末永く伝承していきたいものです。 富山県教育委員会−掲載記事 |
| |
|
|
| |
| |